
ヘアワックスを使用するのは男性が多いかなと、勝手ながら思っていました。
基本的なヘアワックスの使い方として、髪の毛を立ててガチッと決めるというのが私のイメージだったので、自然な流れを演出するのであれば別の方法でやった方がいいのかなと考えていたからです(もちろん、使用しないとは言いませんが)。
そういうわけで、ヘアワックスを使ってどんなことができるのかをおさらいしたいと思います。
今回は、うるおい感とヘアワックスの話。
最近、友達がナカノワックスのガールメイクワックスを愛用していると聞いたので、どんな使い方をしているのか話を聞いてみました。
ピーチ系の香りが印象的とのこと。
たしかに、最近の彼女は甘い香りがするなと思ったら、ヘアワックスを変えたということなんですね。
基本的に、女性にナカノワックスが人気の理由としては香りの良さが挙げられるのではないかと思います。
多くの女性がヘアワックスの1つとしてナカノを選ぶ理由はこういうところにあるかもしれません。
スタイリング力の面ではあまり飛び抜けたヘアワックスではないのですが、うるおい感が出るからと彼女の中でも評価が高いものでした。
たとえば、デジタルパーマを掛けるとうるおい感が弱くなってしまいます。
そこで、活用できるのがこのヘアワックスではないかと思います。
ちなみに甘過ぎないのが良いとのこと。
注意点としては派手なスタイリングには適していないとのこと。
あくまでも、スタイリングとしてゆるふわな雰囲気を演出する為に使用したいヘアワックスだという話でした。
そう考えると、男も女も、ヘアメイクアーティストとして活躍するならワックスを沢山持っていないといけないなと感じました。