1. >
  2. >
  3. 髪をセットする為に必要なコーム

髪をセットする為に必要なコーム

コームと髪用のハサミ

ブローを行う時に欠かせないアイテムの1つがコーム。
男性の方であればあまり意識をしたことが無い方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、男性の方でも髪の毛がある程度の長さと言う場合は重要です。
もちろん、女性の方が髪の流れを作り出す為にも、コームの使い方は是非ともマスターしておきたいものの1つです。

また、コームは電気を使用しません。
いつでも、どこでもヘアメイクのためにすぐ使用できます。

そういう意味ではヘアメイクにおいて、コームの使い方は最低限理解しておくと便利と言えるのではないでしょうか
もちろん、ヘアメイクを行うような撮影の現場では、様々な道具が使えるように環境が整備されています。
しかし、日常生活においてはそういうことばかりではないかもしれません。

ちょっと気になった部分を軽く手直しする時には、コーム程度で十分という方もいるのではないでしょうか。
まずはプロ向けのコームをご紹介します。

ヘアブラシとして世界中で有名なこちらのコームは、世界中で有名なイギリスの美容師であるヴィダル・サスーン氏がボブスタイルを発表した時に脚光を浴びたアイテム。

その後、世界中で定番のアイテムとなりました。
他にも、インターネットではコームの使い方について動画が紹介されています。
コーム・ブラシ類の使い方が分かってくると、髪の毛のボリュームの増減がコントロールできるようになります。

たとえば、ストレートパーマや縮毛矯正を掛けた後、髪の毛のボリュームがなくなってしまうように感じる方もいますが、自然なヘアアレンジを行うためにコームを使えば良いのです。

デンマンブラシはプロレベルのコームですから、ちょっと手が出しにくいという方もいるでしょう。

というか、ヘアメイクアーティスト等であればともかく、普通に使うのであれば、ちょっと高級すぎるかもしれません。
結局のところ、コームは使い方次第。

市販の物でも十分に効果が出せるので、技術を磨いておくとベストかもしれませんね。
ちなみに、コームを買うのがもったいないと考えている方もいるでしょう。
十分とは言えませんが、手グシによって髪を整えるだけでも違います。

髪を乾かす時など、是非とも参考にしてください。

You May Also Like

About the Author: first