1. >
  2. >
  3. SHINBIYOで美容室への知識・理解を深めたい

SHINBIYOで美容室への知識・理解を深めたい

雑誌を持つタトューの入った女性

ヘアサロンならどこでも置いてあると言っても過言ではないSHINBIYO。
男性・女性を問わず、様々な美容師が目を通していると思います。

>>SHINBIYO http://www.shinbiyo.com/magazine/shinbiyo/2013_08/index.html

この雑誌は、美容師のカット技術はもちろんのこと、美容師の特集や美容サロンの経営に関する部分まで特集しています。
私は美容学生ですし美容室経営をしているわけではないのですが、私の父親は美容室を経営しています。

たとえば、郊外で売上を上げる方法について特集している回がありました。
私自身が経営学部ということもあって、集客方法や売上の上げ方については、かなり納得できる部分もありました。
父親も経験則などから理解しているようですが、確かに不況で苦しんでいる美容室はあるよねという話をしたので記憶に残っている回です。
また、夏になると浴衣の帯結びなども必要ですが、この辺もSHINBIYOでは取り上げていました。

確かに美容学校では着物の着付けを学ぶ機会もありますが、これらは学校を出ると忘れてしまうことも多いかもしれません。
美容室の日々の業務では、着物の着付けなどよりもヘアカットが中心だからです。
ヘアメイクも日常的には需要が多いものではないですよね。
こういう部分も紹介しています。

このように、美容室に関する全般的な話題を取り上げていることがSHINBIYOの特徴。
読んでみて損はないと思います。”

You May Also Like

About the Author: first