1. >
  2. >
  3. 休日を有意義に過ごす

休日を有意義に過ごす

海

休日はゆっくり過ごす

専門学校でヘアメイクのことを学んでいると、入学当初は基本的なことや学校に慣れるのに忙しくて、あまり勉強の方は忙しくないのですが、これが時間が過ぎるとどんどん学ぶことは本格化して、勉強しないといけないことも多くなり、毎日復習も行っているので大変です。

休日も時には色々とやりたいことがあったり、1週間の習ったことを復習したり、友達と遊びにいったりして、何かと忙しい休日を過ごしています。
それだけ充実した休日ということなのですが、やはり忙しい毎日を過ごしていると、疲れも溜って時にはゆっくりと休みたいと思うようなこともあるんです。

そんなときには、休日は1日朝から晩までゆっくりとのんびりと過ごしています。
音楽を聴いたり、好きな映画を見たりしてリラックスして過ごすと、疲れが取れてとても良いものです。
1週間は忙しくてあっという間に過ぎてしまうので、たまにはこうやってのんびり出来る時間を取るのも良いものだと実感します。

休日はこのように時にはゆっくりと過ごしているのですが、そうなると次の週が忙しくなります。
ヘアメイクアーティストとして身につけないといけない技術は沢山あるので、勉強して実技で学んでいくことはとても重要です。
一度学び実践したことは、忘れないようにしないといけないので、やはり復習は必須です。
この専門学校での勉強と実技を終えれば、ヘアメイクアーティストへの道が開けるので、卒業までは気を抜かずに頑張っていきたいです。

温泉というリゾート地

しかしそんな中でも、まとまった休日が出来たなら、時には温泉なんかに行きたいかなと思っています。
そんなに日にちは取れないとは思うのですが、流石に日帰りは忙しいので、2日か3日ぐらい休日をとって行きたいですね。
探せば近場でもいくつかありそうなので、わざわざ交通費と時間をかけて遠くの温泉に行かなくても、近場でも十分のんびり出来るところが見つかると思います。

やはり温泉で肩まで浸かって、湯船の中でのんびりとリラックスして過ごすのはとても気持ちがよいものですよね。
露天風呂があったり、その宿の特有の効能のある温泉があったりして、そのような風情溢れるところを探して、泊まりに行くというのもとても楽しいです。
また近々どこか近場の気に入った温泉を探して、是非とも行ってみたいと思います。

温泉と言えば、年下の同級生はリゾートバイトを利用したりしているそうです。

リゾートバイトについて知らない人のために説明すると。

リゾートバイトとは、リゾート地で住み込みで働くバイト。寮・食・光熱費無料、交通費支給なので、貯金もバッチリできます。

簡単に言えば、宿泊施設に泊まりながら働くという、まさに夢のようなアルバイトです。

話によれば、仕事が終わったらリゾート地で遊べるし、食費もかからないので結構お金が貯まるそうです。
土日だけの仕事もあるので、普通にバイトに行くより効率的だと話していました。
何より、現地で知り合ったバイト仲間の髪を無料でカットすると喜ばれるみたいです。

平日学校に行って、土日遠い土地でバイトするというのは若さの特権だと思います。
私はそこまでの元気はありませんが、知り合ったばかりのバイト仲間の髪を切ることは実技の練習になりますし、お客さんとのトークの練習にもなりそうです。
行動力と体力のある年下の同級生が、少し羨ましくなりました。

You May Also Like

About the Author: hairmakeup-artist-blog